障害年金無料相談受付中!
受付時間 9:00〜18:00
ご予約で夜間・休日対応可能
ご予約で夜間・休日対応可能
障害年金の請求をせずに、現在に至っておりますが、過去に遡って請求はできますか。
障害年金を受給できる要件が整っている場合は、遡って請求することができます。
ただし、年金の給付を受ける権利は、5年の時効で消滅しますので、5年を超える給付については、支給されません。
まずはお電話か問い合わせフォームでご予約ください お電話でのご予約はこちら メールでお問い合わせはこちらから ※面談日は平日・土日祝日応相談 ※電話受付時間 : 9:00~18:00対応中 ※メールは24時間受付中 |
※相談内容について専門家としてお答えするため下記の項目を最初にお聞きいたします。
①お名前、②生年月日(年齢)、③電話番号、④住所⑤初診日(医療機関に初めて受診した日)、⑥加入年金制度の種類と加入状況、⑦傷病名(診断傷病名)
当センターは、お客様の障害年金に関わるすべてのお悩みにお応えさせていただきます。 特にその中でもお客様が受給できる可能性のある年金に関して丁寧にアドバイスを行います。
なお、当センターでは体調がよろしくない方のために出張相談も実施しております。
事前にお客様の現状の状況をお伺いした上で、ご都合の良い日程から面談日程の調整をさせていただきます。また面談時にご持参いただきたいものなどのご説明もさせていただきます。
なお、お伺いした内容から受給可能性が低いと判断できる場合にはその旨をこの段階でお伝えさせていただきます。
障害年金については、申請書の書き方一つでもらえる受給額が大きく変わったり、もらえなかったりするケースが多くあります。 無料相談会にて難解な制度を分かりやすく説明します。
障害年金を申請する流れ・当事務所のサポート内容をご説明します。